吉祥会の食事いろいろ。
3月8日の昼食
2017-03-08
管理栄養士の横山です(●^o^●)
豚カツにはソースが一般的ですが、今日は和風のおろしあんと、上にのせた大葉でさっぱりといただきました
フライ物は利用者様に人気のメニューですが、「衣がかたいから食べにくい」と言われることもあります
おろしあんにすることで衣が柔らかくなるので、食べやすくする工夫の一つでもあります
【献立】
ご飯、豚カツ(おろしあん)、ひじきの炒り煮、小松菜のごま和え、しめじのみそ汁
3月7日の昼食
2017-03-07
管理栄養士の横山です
今日のメインの鶏肉は、にんにく醤油で香ばしく焼きあがっていました
右奥の小鉢は「栂尾(とがのお)煮」と言って、さつま芋を砂糖で煮ているお料理です
程よい甘さでおいしくいただきました(^^)/
【献立】
ご飯、鶏のにんにく醤油焼き、栂尾煮、葉の花のわさび和え、大根のみそ汁
3月6日の昼食
2017-03-06
管理栄養士の牧野です(*^_^*)
今日は「おうどんですよ」と声掛けすると「おいしそうやな~」と笑顔を見せてくれました
いつも以上に食が進んでいるようで、こちらも嬉しかったです♫
【献立】
牛たまうどん、山芋の煮物、ごま豆腐、洋なし(缶)
3月3日の昼食
2017-03-03
管理栄養士の横山です
今日はひな祭りにちなんだ献立でした
菱形寿司は《椎茸を混ぜ込んだ寿司飯》と《でんぶを混ぜ込んだ寿司飯》の二層で、盛り付けも可愛らしく華やかになりました
おやつは菱ようかんです(*^_^*)♬
お食事から季節を感じていただけるよう、行事食を取り入れて提供しています
【献立】
菱形寿司、筍とふきの煮物、しろなとえのきのピーナッツ和え、茶碗蒸し
3月2日の昼食
2017-03-02
管理栄養士の牧野です
【献立】
ご飯、かれいの揚げ浸し、肉きんぴら、南瓜サラダ、水菜のみそ汁
かぼちゃのサラダにはレーズンが入っているのですが、これには好き嫌いが分かれますよね。私は好きな方です!みなさんはどうですか?