本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

デイサービスクラブ活動 生け花

2017-07-26
カテゴリ:行事・レクリエーション,デイサービス
生け花クラブ
思いを花にのせてをテーマに思い思いにお花を生けて頂きました。
今回はガーベラを主としたピンク色のお花でまとめ、カーネーションや小花で何本か生けてみました。
始めは「出来るかなーどうしようどうやって生けるの」とまとめてオアシスにさそうとする方、横の方の生け方をジーと見て同じように生けようとする方も、「流派は関係なく思いのままに」と言う声掛けで、あっという間にそれぞれのお花が生けられました。とても晴れ晴れとした笑顔になり「私が一番可愛い」「このガーベラ私みたいやろ?」「わぁ可愛く出来た」「先生見て!!」など、口々にご自分の作品を褒める声が聞こえ、「あ~楽しかったsmiley好きに生けれるって楽しいわ~又してみたい」と喜んで頂けました。
生き生きと思いのまま生けられたお花達それぞれのお家に大切に連れて帰ってもらえました。お花もニッコリ

リーダー研修

2017-07-22
カテゴリ:施設内研修
21日に介護労働安定センターより嶋田先生にお越しいただき、リーダー向けに研修をしていただきました。今回は「施設内研修の進め方」というテーマでした。吉祥会では毎月リーダーが担当して施設内での研修を行っていますが、どうやったら上手く教えられるのか、上手く進められるのかが悩みの種でした。今回の研修では資料の作り方、参加型の研修の実施についてなど興味深い話が盛りだくさんで、1時間半の研修があっという間でした。今回教えていただいたことを活かして施設内での研修を充実したものにできるよう頑張りたいと思いますsmiley

かもめーる熱中症予防キャンペーンのセレモニー

2017-07-14
カテゴリ:その他,八多の里の紹介
神戸市消防局と郵便局が連携して行われた「かもめーる熱中症予防キャンペーン」の協賛として八多の里が参加しました。今回、神戸中央郵便局でセレモニーが行われました。
かもめーる熱中症予防キャンペーンとは、郵便のかもめーるを利用して神戸市内に郵送で熱中症予防の注意喚起を行うものです。
皆様も、今から暑くなって参りますので、熱中症には十分お気をつけてお過ごし下さい。

流しそうめん

2017-07-12
カテゴリ:行事・レクリエーション
流しそうめんをしました。あいにくの曇り空でしたが、風が気持ちよかったです。意外と流れてくるそうめんをすくうのは難しいのですが、それも楽しんで頂けたようです。デザートはスイカ 外での食事は雰囲気も変わり楽しいですねsmiley

6月施設内研修

2017-07-05
カテゴリ:施設内研修
介護施設で働くうえで知っておかなくてはいけないケアプランについて研修を行いました。ICFという考え方、ケース記録の重要性について勉強しました。ケアプランを立てる上で利用者様、家族様よりご意向、ご要望をお伺い出来るサービス担当者会議は貴重な場です。ご家族様にもご参加いただけると嬉しいですsmiley
TOPへ戻る