デイサービス
ブログ
クリスマスから節分まで デイサービス
2023-02-04
カテゴリ:デイサービス
注目
更新が遅くなり申し訳ありません

ブログを更新する時間もなく1月が終わってしまいました

今回は去年の年末から今年の節分までの様子を一気にUPしたいと思います

12月24日、一日の予定がすべて終わり、皆さまが帰る用意をされているその時!あの人がどこからともなくやってきました!!
人目を惹くあの真っ赤ないで立ちは!
そうです!!
Santa Claus!!!
静かにお菓子を配り始めました

伝説の人物からの突然のプレゼントに皆さま笑顔になられていました

クリスマスが終わると、次は初詣をしなければ!!
デイサービスのホールには年末になると八多の里神社が出現します

デイの利用者様だけでなく、入居されている利用者様も通りすがりにお詣りされていました

お正月といえば絵馬も忘れてはいけません!
皆さまに今年の抱負を書いていただきました

お正月のお遊びの定番(昭和の!)は・・・
福笑いですね!
皆さまとても楽しんで下さいました

上手な人が何人もおられ、びっくりしました

お正月も終わり、2月になりました。
2月のメインイベントは、バレン・・・ではありません!
メインは当然!節分でっせ!!
レクリエーションの途中に突然鬼が乱入するというイメージでしたが、レクリエーションが始まる前から利用者様と談笑する鬼が一匹フロアにおり、緊張感なく豆まき(クルクル新聞紙まき)が始まってしまいました

始まってしまうと、もう大盛り上がり!!
利用者様のスナップを効かせた速球を受け続ける2匹の鬼

豆まきをせずに豆を拾い続ける利用者様

「拾わずに鬼に投げつけて」
「そんなん可哀そうでできません」
優しい人や!
利用者様と鬼が激闘すること数分
鬼が降参し、一件落着でございます!
鬼の去り際の一言
「また来年会いましょう!!」